こんにちはミキマネです(^^♪
サッカー日本代表の本田圭佑選手(30)が所属するイタリアの名門ACミランが中国資本に売却されました。
今後は、中国人投資家のリー・ヨンホン氏が率いる「ロッソネリ・スポーツ・インベストメント・ルクセンブルク社」がクラブの運営を行っていきます。
今回はACミランの新オーナーとなったリー・ヨンホン氏とはいったい何者なのか、そして本田圭佑選手の起用・放出等はどうなるのか調べましたのご覧ください。
ACミラン売却完了!ベルルスコーニ 体制の終焉!
2017年4月13日、イタリアのベルルスコーニ元首相の持ち株会社フィンインベスト社は、伊サッカー1部リーグ(セリエA)のACミランの中国企業連合への株式売却が完了しました。
これにより31年続いたシルヴィオ・ベルルスコーニ体制が終了となりました。
ここ数年は低迷の続くACミランの復調のきっかけとなるのでしょうか?
売却額は中国資本歴代トップ!
今回の「ロッソネリ・スポーツ・インベストメント・ルクセンブルク社」がACミランを買収した金額は、負債を含めて7億4000万ユーロ(約858億円)。
これは中国資本によるヨーロッパのクラブ買収で過去最高となりました。
今年の夏の補強予算は約1億3000万ユーロ(約150億円)ともみられ、チェルシーに所属するスペイン代表MFセスク・ファブレガスらが早速獲得候補となっている模様です。
ここ数年は「フィンインベスト社」の資金不足によって目立った補強ができていませんでしたからね!
補強するのはいいですが、気になるのは本田圭佑選手の去就ですよね。
スポンサーリンク
ロッソネリ・スポーツ・インベストメント・ルクセンブルク社は3月に設立されたばかり!
実は昨夏には中国のシノ・ヨーロッパ・スポーツ(SES)にACミランの売却は決まっていました。
しかし売却代金の分割支払いの遅延や中国当局からの承認を得られず、計画の完了が遅れていました。
そこで2017年3月に設立されたのが「ロッソネリ・スポーツ・インベストメント・ルクセンブルク社」なんですね!
その代表のリー・ヨンホンさんは中国の投資家のようです。
リー・ヨンホンのプロフィール!
リー・ヨンホン(LI YONGHONG)さんは中国・広東省出身。
生年月日が1969年9月7日で、現在の年齢が47歳。
職業は投資家・起業家で、包装用容器を製造する企業・不動産・リン鉱山などを所有しているそうです。
推定総資産は5億ユーロ(約577億円)ともいわれています。
ものすごい金額ですねww
本田圭佑選手の去就はどうなる?今夏移籍か?
現在もACミランに所属するサッカー日本代表MFの本田圭佑選手。
実は今年の夏で契約満了を迎えます。
今シーズンは出場機会にほとんど恵まれず、日本国内からも早く他チームへ移籍しろという声が大きく聞かれますよね!
今回の新体制によって監督が代わるかもしれませんが、おそらく今後もミランでの活躍の場はないでしょう!
放出されるのが既定路線とのことですから、国内復帰を含め、移籍先を早急に探すべきだと思われます。
最後に
まさか中国人投資家グループにACミランが売却されるとはといった感じですよね。
しかし、世の中、お金のある人の思うように事が進むのでしょうね。
なんだか寂しい気もしますが、リー・ヨンホン新オーナーの元、ミランの復活を期待しています。