おはようございます、ミキマネです(^^♪
現在、東京でも話題となっている九州パンケーキ!
こちらの仕掛け人の村岡浩司さんが「カンブリア宮殿」に出演されます。
調べてみると村岡さんの経歴がとても面白いことに気づきました。
一平寿しの2代目がどうして九州パンケーキの普及に努めるようになったのでしょうか?
村岡さんのプロフィール等もまとめましたのでご覧ください。
村岡浩司のプロフィール
◎名前:村岡 浩司(むらおか こうじ)
◎年齢:46歳
◎出身地:宮崎県宮崎市
◎学歴:宮崎大宮高校卒→コロラドメサ大学中退
◎職業:有限会社「一平」代表取締役社長、飲食店経営(タリーズコーヒー6店、Cafe&BarCORNER、蕎麦屋「そばとき」などなど)
経歴
一平寿し創業者の父・村岡正二の息子に生まれ、飲食業が身近な存在として生活する。
大学中退後、小売卸業(輸入雑貨・アパレル)を会社を設立する。
タリーズコーヒーのフランチャイズ宮崎県出店に出資し、一平寿しの2代目就任、九州パンケーキ考案とビジネスの幅を広げています。
一平寿しは、平尾昌晃氏(歌手・作曲家)のために考案した「元祖レタス巻き」が有名となり、全国にレタス巻きを浸透させました。
九州パンケーキは現在、物販として全国600か所で販売され、東京出店、さらには台湾・シンガポール出店まで果たしています。
それでは次に、注目を集める九州パンケーキについて調べてみましたのでご覧ください。
スポンサーリンク
九州パンケーキとは?
九州産の小麦・雑穀のみを使い作られたパンケーキミックスです。
こだわりの原料は生産者の顔が見え、乳化剤・香料・加工でんぷんなどは一切使用していないそうです。
・小麦(大分県産)
・発芽玄米(宮崎県産)
・もちきび(長崎県産)
・胚芽押麦(佐賀県産)
・黒米(熊本県産)
・赤米(福岡県産)
・うるち米(鹿児島県産)
魔法の粉!
この九州パンケーキを原料としてパンケーキを提供すると、たちまち店が繁盛することから魔法の粉と呼ばれているそうです。
なんだか一度味わってみたくなりましたね!
バター入りも発売されている!
「九州パンケーキ バターミルク」として100%九州産バターミルクパウダーを配合したパンケーキミックスも発売されています。
九州産のバターミルクパウダーは全国的に生産量が非常に少なく稀少で、九州パンケーキとの相性は抜群のようです。
まとめ
九州の素材だけで商品をブランド化するというのは村岡浩司さんの素晴らしいアイデアでしたね!
他の地域もどんどんマネしてほしいです。
今や日本だけでなく海外まで手を伸ばす村岡浩司さんと九州パンケーキの勢いはとどまることを知らないですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。