こんにちは、ミキマネです(^^♪
NTT西日本の大城卓三選手が、2017年プロ野球ドラフト会議にて、読売ジャイアンツからドラフト3位指名されました!
おめでとうございます!!
2017年シーズンの巨人といえば、ベテランの相川亮二捕手が引退し、鬼屋敷正人捕手を戦力外とするなど、キャッチャーの補強が急務でした。
2位で大阪ガスの岸田行倫捕手を指名しましたが、3位では即戦力捕手の呼び声高い大城卓三選手を指名しましたね!
活躍に期待です!!
今回は大城卓三選手の経歴やプロフィールをWikipedia風に作成しました。
・出身高校や大学
・選手としての特徴
・彼女はいるのか?結婚してるのか?
こういったことを調べてまとめましたのでごゆっくりご覧ください。
大城卓三のWikiプロフィール
名前:大城 卓三
読み方:おおしろ たくみ
生年月日:1993年2月11日
年齢:24歳(2017年10月現在)
出身地:沖縄県那覇市
血液型:
身長・体重:187cm・86kg
学歴:那覇市立城西小学校→那覇市立首里中学校→東海大附属相模高等学校→東海大学卒業
野球歴:城西野球部(軟式)→SOLA沖縄(硬式)→東海大相模高→東海大学→NTT西日本
ポジション:キャッチャー
投 打:右投 左打
球団:読売ジャイアンツ(ドラフト3位)
経歴
8歳の時に野球を始め、沖縄県那覇市首里の少年野球チーム「城西野球部(軟式)」に入部。
中学校時代は全日本少年硬式野球連盟(ヤングリーグ)の「SOLA沖縄(現:大矢ベースボールクラブ)」に所属。
高校は神奈川県の東海大学附属相模高等学校に入学。
3年時の2010年には、元阪神・一二三慎太選手(現:BCリーグ石川)とバッテリーを組んで、夏の甲子園で準優勝を果たす。
東海大学に進学し、4年時の2014年には春のリーグ戦、大学選手権で優勝に貢献し、MVPと首位打者を獲得。
NTT西日本に入社すると、1年目は戸柱恭孝 (横浜DeNAベイスターズ)の控え捕手としてプレーし、2年目からレギュラーを獲得。
入社から3年連続で都市対抗に出場。
2016年8月にカナダで開催されたワールドベースボールチャレンジで社会人代表に選ばれ優勝に貢献。
2017年に行われた第28回BFAアジア選手権で侍ジャパン代表に選ばれる。
2016年ドラフト会議で候補に上がるも指名されず。
2017年ドラフト会議で読売ジャイアンツから3位指名を受ける。
スポンサーリンク
選手としての特徴
【打撃編】
187cm、86kgという恵まれた体格を生かしたパワフルなバッティングが魅力。
左投手を苦にしないバットコントロールにも定評がある。
インタビューで自身のセールスポイントを「逆方向への打撃」と答えている。
大学4年春のリーグ戦で打率.447 本塁打2 打点9という好成績を残し、MVP・首位打者を獲得。
大学4年春の全国大学選手権では打率.553の好成績を残し、MVP・首位打者を獲得。
2017年4~5月に行われた第68回JABA京都大会では、2試合連続となる本塁打を放ち(1本は130m弾)、チームの3年ぶりの優勝に貢献。
【守備編】
遠投110mという強肩を生かし、二塁送球タイムは1.8秒台を誇る。
リード面では、意外性のある配球が魅力。
兄2人(うち1人は双子の兄)もアマチュア野球界で有名!
大城卓三さんには2歳年上の兄・昌士さんと、双子の兄の建二さんがいらっしゃいます。
昌士さんは現在、社会人野球・西部ガスに所属し、内野手としてご活躍中です。
建二さんも内野手として、社会人野球・トヨタ自動車に所属し、ご活躍されています。
大城3兄弟はアマチュア野球界で大変有名で、全員が東海大相模→東海大学という野球名門校出身。
双子の卓三さんと建二さんは高校3年夏の甲子園で共にレギュラーとして準優勝を果たしています。
巨人でのポジション争い
上記でも述べましたが、2017年の巨人はベテランの相川選手が引退し、鬼屋敷選手がクビとなるなど、大城卓三選手としてはチャンスが広がったといっていいと思います。
現在正捕手を務める小林選手、打撃の良い期待の若手・宇佐見選手、ベテランの實松選手という1軍の牙城を崩せるかといったところですね!
宇佐見が一塁へコンバートされるという噂もありますし、来年の捕手の一軍争いは要注目です。
まずは2軍で経験をと言いたいところですが、社会人での入団、しかも24歳と年齢もいっていることですし、どんどん結果を残して活躍していきたいところですね!
結婚してる?彼女はいるの?
現在24歳の大城卓三選手ですが、まだ結婚はしておらず、独身だと思われます。
熱愛中の彼女の噂はありませんが、いてもおかしくはないですよね!
プロ野球に入ったこのタイミングで結婚という可能性も無きにしも非ずだと思われます!
プレー動画はこちら!
2016年4月10日 NTT西日本 - 徳島インディゴソックス戦↓
2014年 濱口遥大(現DeNA)との対戦(東海大学時代)↓
スローイング 2014年10月27日↓