Ryoさん(23)が『HOMARE』で歌手デビューすることが決まりました!
こちらのRyoさん、なんとロックバンド「DEEN」のボーカル池森秀一さん(46)の甥(おい)なんだそうです!
DEENといえば、ドラゴンボールGTのEDテーマ『ひとりじゃない』などをご存知ではないでしょうか?
今回は田中マー君の母校、駒大苫小牧高校の元野球部員のRyoさんの本名や経歴を調べましたのでご覧ください。
Ryoのプロフィール
◎名前:Ryo(りょう)
◎本名:池森 龍(いけもり りょう)
◎生年月日:1992年9月22日(23歳)
◎出身地:北海道
◎学歴:岩内第二中学(余市リトルシニア)→駒大苫小牧高校→東日本国際大学(福島県)
本名は池森龍さんです!
DEENの池森秀一さんは母親の弟なんだそうですが、名字が一緒なんですね!
経歴
小3で野球を始め、岩内第二中学時代は硬式野球チーム「余市リトルシニア」に所属。
高校で田中将大などの母校、駒大苫小牧高校に推薦で入学する。
高校時代は外野手として活躍。
甲子園出場はならなかったが、プロ野球選手を目指して東日本国際大学に進学しても野球を続けた。
大学卒業後の2015年3月より歌手として活動を始める。
「DEEN」池森のプロデュースで、2016年9月7日配信開始の『HOMARE』でデビュー。
このHOMAREはBS-TBSの野球日本代表の国際大会の番組テーマ曲に決まる。
スポンサーリンク
家族は音楽一家
Ryoさんの家族でいうと叔父の池森秀一さんが有名ですが、家族が音楽一家だったようです。
母の房恵さんはバンドのボーカルを務め、祖母タエさんは2005年の津軽民謡の全国大会優勝、叔母は歌の先生と非常に優秀なDNAがRyoさんには受け継がれているんですね!
Ryoさんの歌唱力は?
大学卒業後、歌手を目指していたRyoさんは池森秀一さんに歌声を聴いてもらったそうです。
全く期待していなかった池森さんはRyoさんの歌声に魅了され、次のように語っています。
「高温のロングトーンが素晴らしい。僕なんかはるかに超えている」
池森さんにこんなこと言われるなんてよっぽど上手なんでしょうね!
ちなみに昨年、NHK「のど自慢」の本選にも出場していたそうです。
野球日本代表国際大会テーマ曲『HOMARE』
『HOMARE』は、少年時代から野球を通じて育んできた夢・希望・仲間を大切にする気持ちを歌う、辛いときも前を向く勇気をくれるメッセージソングになっているそうです。
PVには古田敦也さんや稲村亜美さんなど豪華野球関係者が出演しているそうです!
この曲は8月30日からBS-TBSで放送される「第11回 BFA U-18野球チャンピオンシップ」、「WBSC女子野球ワールドカップ」、「WBSCU-23野球ワールドカップ」の中継番組のテーマソングに採用されています。
また、ソフトバンクホークスの松田宣浩選手の登場曲にもなっているのでぜひお聴きになってみてください!