どうも、ミキマネです(^^♪
英国ロイヤル・バレエ団の高田茜さん(26)が同バレエ団最高位のプリンシパルへ昇格することが発表されました!
また日本人として共にロイヤル・バレエ団に所属している平野亮一さんもプリンシパルへ昇格することが決まりました。
これは素晴らしいですね!
今回は高田茜さんやロイヤル・バレエ団について調べてみたいと思います。
スポンサードリンク
高田茜さんのプロフィール
◎名前:高田 茜(たかだ あかね)
◎生年月日:1990年4月18日(26歳)
◎出身地:東京都葛飾区
◎職業:バレエダンサー(英国ロイヤル・バレエ団)
◎家族:祖父母と両親、兄が1人
経歴
3歳のとき、高橋洋美にバレエを習い始める。
1999年2月、小学2年生で日本バレエ協会主催『ドン・キホーテ』公園で子役のキューピッドの一人として出演。
そのときの主役は吉田都(みやこ)さんで、高田さんと同じくロイヤル・バレエ団で22年間プリンシパルを務めた方でした。
2006年、ボリショイ・バレエ学校(ロシア モスクワ)に留学。
2008年、17歳のときにローザンヌ国際バレエコンクールに出場してプロ研修賞と観客賞を受賞。
研修先としてロイヤル・バレエ団を選び、2008年9月に研修生として入団。
2009年9月にアーティストとして正式に入団。
2010年秋にファースト・アーティスト、2011年秋にソリスト、2014年にはファーストソリストに昇格を果たします。
主な出演歴
・くるみ割り人形(2011、2012、2014年)
金平糖の精 役(主役)
・眠れる森の美女(2014年)
オーロラ姫 役(主役)
・白鳥の湖(2015年)
オデット/オニール 役(主役)
・ドン・キホーテ(2013、2014年)
キトリ 役(主役)
・ジゼル(2016年)
ジゼル 役(主役)
そんな高田茜さんはボリショイ・バレエ学校へ留学する前、TBSの人気番組だった「学校へ行こう」に出演していたようです。
スポンサードリンク
学校へ行こうに出演!
V6の代表的な番組でみのもんたがMCを務め、渡辺満里奈や夏帆も出演して大人気だった「学校へ行こう」。
2006年、まだ16歳だった高田茜さんが海外のプリンシパルダンサーに指導を受けるという内容だったそうです。
このときから10年、ついに高田さんもプリンシパルとして舞台に立つことが決まったなんて、とても感慨深いですね!
英国ロイヤル・バレエ団とは?
フランスのパリ・オペラ座、ロシアのマリインスキー・バレエの2大バレエ団に加えて、世界三大バレエ団の一つと称されているバレエ団。
ちなみにパリ・オペラ座に所属している日本人には今年、バレエ界のアカデミー賞「ブノワ賞」を受賞したオニール八菜さんがいらっしゃいます。
オペラ座のオニール八菜がバレエ界のアカデミー賞『ブノワ賞』受賞!
名誉総裁をチャールズ王太子が務めるなどイギリスの由緒正しきバレエ団として、国内を始め、世界各地で公演を行っています。
かつては熊川哲也さんや吉田都さんもこちらに所属しており、ともにプリンシパルを務めました。
まとめ
世界で活躍する日本人が出て来るのってとても嬉しいですよね!
この前、NHKの「SWITCH」という番組で、上野水香さんが出演された回を見たのですが、バレエって本当に体力を使うそうですね!
これから責任も増えて大変だと思いますが、多くの人に感動を与え続けるダンサーとして頑張ってほしいですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサードリンク