どうも、ミキマネです(^^♪
7月6日放送の『ナカイの窓』でオセロ世界チャンピオンの高梨悠介さんが出演されます。
高梨悠介さんはCanCamモデルの土屋巴瑞季さんと亜細亜大学で同級生だったそうです。
中居さんと高梨さんのオセロ対決は見ものですよ!
今回は高梨悠介さんの出身高校や大学など経歴やプロフィールを調べましたのでご覧ください。
高梨悠介さんのプロフィール
◎名前:高梨 悠介(たかなし ゆうすけ)
◎出身地:神奈川県川崎市
◎学歴:川崎市立橘高校→亜細亜大学卒
経歴
中学2年生のときに暇つぶしでオセロのオンラインゲームを始める。
2009年のオセロ世界選手権大会で個人の部初優勝。
以降、2010・2012・2015年と計4度世界チャンピオンに輝いています。
段位は9段。
現在は社会人として働きながら、世界選手権の優勝最多記録、7回を目標に日々研究を重ねています。
高梨さん!素晴らしいですね!
ちなみに初めて優勝したときが17歳だそうです。
正直オセロの世界選手権が開催されていることを知らなかったんですが、こんなにも若い方が世界チャンピオンだったんですね!
今はオセロの普及活動も精力的に行われているそうで本当に頭が下がります。
それでは次に高梨さんとオセロにまつわるエピソードをまとめましたのでご覧ください。
スポンサーリンク
オセロとの出会い
今となってはみなさんも小さいころからオセロで遊んできたと思います。
高梨さんも他の人と同じようにオセロと出会いました。
最初はオンラインゲームで全く勝つことができず、勝敗は運で決まると思っていたそうです。
しかし技術や理論がきちんとあることに気がついて衝撃を受けたそうです。
ここから世界選手権優勝まで一気に駆け上がります。
世界大会初出場も友達には内緒!
今となっては世界チャンピオンの高梨さん。
当初は学校の友達にオセロをやっていることを言っていなかったそうです。
その理由は「オタクっぽく思われる」と思っていたから。
初めての世界大会で学校を休む際も先生に黙っておいてもらうように言っていたそうです。
しかし優勝した高梨さんが帰国してみると、みんなが祝福してくれました。
・・・先生は高梨さんがオセロの世界大会に出ることをみんなに言っていたそうですwww
高梨さんもそのとき分かったと思いますが、一生懸命やっていて結果まで残している人のことを馬鹿になんてしないですよね!
みんなが素直に祝福したのも当然だと思います!
最後に
オセロは日本発祥のボードゲームなので、世界選手権で勝ち抜くより日本で勝つことの方が難しいそうです。
(2015年世界選手権の決勝の対戦相手も日本人の末國誠さん)
その中、トップで走り続けるのは大変だと思いますが、最多優勝回数を目指して今後も頑張ってほしいですね!