こんにちは、ミキマネです(^^♪
俳優の堤真一さんに第2子が誕生していたことが女性自身の取材によって明らかとなりました!!
おめでとうございます!!
2013年に16歳年下の美人な嫁をもらい、現在3歳になる子供がいらっしゃるのは知っていましたが、第2子も誕生していたとは驚きました!
どうやら正式にマスコミへの発表は行っていないようですね。
今回は堤真一さんの結婚した嫁や子供に関する情報をまとめました。
・結婚相手の嫁は誰?名前や職業、画像は?
・出会い、馴れ初めは?
・子供の性別は?デキ婚だった?第2子についても!
こういったことについて調べましたのでごゆっくりご覧ください。
スポンサーリンク
堤真一のプロフィール
名前(本名):堤 真一(つつみ しんいち)
生年月日:1964年7月7日
年齢:53歳(2017年9月現在)
出身地:兵庫県西宮市
血液型:AB型
身長・体重:178cm・?kg
学歴:西宮市立西宮東高等学校卒業
職業:俳優
所属事務所:シス・カンパニー
経歴
西宮東高校卒業後、ジャパンアクションクラブ(JAC)に入団し、役者の道へ進む。
真田広之の付き人を務めた後、JACを退団。
TPT『Theatre Project Tokyo(シアタープロジェクト・東京)』の演劇を中心に活動し、様々な著名演出家の舞台にも出演。
テレビドラマや映画など映像作品でも活躍し、2005年の映画『ALWAYS 三丁目の夕日』では、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞など様々な賞を受賞。
映画『クライマーズ・ハイ』では日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞するなど、主役を務めることも多い。
現在は「アリナミンEXプラスα」や「日野自動車」、「アクサ損害保険株式会社」などCM起用も多い。
スポンサーリンク
結婚相手の嫁は誰?出会いや馴れ初めは?
2013年3月1日、一般女性との結婚を所属事務所公式サイトにて発表した堤真一さん。
実際に入籍したのは堤真一さんがゾロ目好き(誕生日が7月7日)ということもあり、3月3日だったそうです。
年齢は堤真一さんの16歳年下(2017年現在は37歳?)。
身長は165cm前後。
結婚当時、報道では北川景子さんと深津絵里さんを足して2で割ったような美女だと報道されていました。
出会ったのは結婚から4年前の2009年。
交際期間は不明ですが、結婚発表時、「お互いの機が熟すのを待った」と発表していたため、ある程度お付き合いをされていたと思われます。
嫁の名前はみか?鶴見ルイ?
ネット上では堤真一さんの嫁の名前は
① みか
② 鶴水 ルイ
ではないかと噂されています(全く信ぴょう性はありませんが)。
ちなみに鶴水ルイさんは、元舞台女優さんで、年齢は堤真一さんの16歳年下です。
鶴水ルイさんの画像↓
出典:http://buzz-press.com/tsutsumishinichi-koyubi-4928.html
2人は2005年の『吉原御免状』という舞台で共演経験ありで、過去に週刊誌に熱愛スクープを撮られたことがあるとのうわさも。
しかし、鶴水ルイさんの身長は157cmと公式で発表していたため、堤真一さんの妻(165cm)とは少し開きがあるようです。
また出会った時期に違いがあるため(嫁は2009年、鶴水ルイさんは2005年)、おそらく鶴水るいさんは奥様ではないのではないでしょうか?
嫁が第1子出産!子供の性別は?デキちゃった結婚だった?
堤真一さんの妻は、2013年10月13日に第1子となる女児を出産しています。
入籍発表後に週刊誌に写真を撮られた際、嫁のお腹が膨らんでいたことから、デキちゃった結婚が噂されました。
出典:http://buzz-press.com/tsutsumishinichi-koyubi-4928.html
しかし出産時期から逆算すると、結婚当時は妊娠2~3か月ほどですので微妙なラインですね。
ちなみに、もうすぐ4歳を迎える長女は現在、都内の有名私立幼稚園に通っているとのこと。
売れっ子芸能人のお子さんですからセキュリティー面も大切ですし当然ですよね!
第2子誕生!子供の性別は?
2017年9月19日発売の週刊女性によれば、まだマスコミに公表していないものの、今年の春に第2子が誕生したとのこと。
性別は女の子ですので次女。
53歳の堤真一さんが溺愛している姿が目に浮かびますねww
最後に
昨年はNHK大河ドラマ『西郷どん』の主演オファーがあったものの断ったとの報道が流れましたが、実は嫁が妊娠していたんですね!
大河ドラマの主役となると、約1年間拘束されるわけですから、なかなか子供たちに会えなくなりますよね!
堤真一さんほどの大物だからこそ仕事を選べるのだと思いますが、大切な家族との時間を優先させられて、世のお父さん方からするとうらやましいですよねww
これからも家族のために体に気を付けて頑張っていただきたいですね♪
スポンサーリンク